未分類

浴衣をおしゃれに着こなすためのコツや選び方!

おしゃれな浴衣

浴衣は日本で昔から愛されている「普段着」のひとつです。

とは言え、日常的に着慣れている方はあまりいないでしょう。
お祭りなどでいざ浴衣を着ようと思っても、どういう柄が似合うのかわからないですよね。

今回は、浴衣をおしゃれに着こなすためのコツをご紹介します。

自分に似合う浴衣の選び方

洋服もそうですが、衣服をおしゃれに着こなすためには「自分に似合う服」を選ぶ必要があります。

肌色に合ったベースカラーを選ぼう

浴衣をおしゃれに着こなす第一のポイントは、「色」です。

肌の色が濃い方は、茶色やピンクなど、肌の色と近い色の浴衣は避けるようにしましょう。
黒や紺など濃い目の色を選ぶと、キリっとした印象でおしゃれに着こなすことができます。

色白の方は、どのような色でも概ね似合います。
お好きな色を選んでください。

柄は体格に合わせてチョイス

浴衣選びで意識したい第二のポイントは、「柄」です。

背が大きい方は、小さい模様の浴衣を着ると全体がぼやけてアンバランスになってしまいます。
大きめの柄が入った浴衣を選ぶと、スタイリッシュにまとまりますよ。

逆に小柄な方は、大きな模様の衣服を着ると柄に負けてしまいます。
小さなお花などの模様が入った暖色系の浴衣を選べば、清楚でありながら奥ゆかしいイメージを演出することができるでしょう。

帯でアクセントをつける

浴衣の帯は、基本的にどのような色でもマッチします。

全体の印象を統一したい時は、浴衣と同系色の帯を選ぶと良いでしょう。
逆に、モダンな印象にしたい場合は反対色の帯にすると、シュッとした雰囲気を演出できます。

洋装と融合させても良い

伝統的な浴衣のスタイルでは、足元は足袋や草履をはいて、巾着を持つなど全身を和装で統一しますよね。

しかし現代においては、そこまで和装文化にこだわらなくても良いでしょう。
歩きやすいように靴をはいたり、足袋ではなく靴下を着用するのもおしゃれです。
腰にはベルトを巻くなど、洋装との融合を試してみるのも面白いですよ。

まとめ

浴衣は伝統的な民族衣装ですが、いわゆる「着物」ほど格式ばった着こなしをする必要はありません。
今回ご紹介した内容はあくまで参考程度にしていただいて、自由な発想で浴衣を楽しんでくださいね。

着物が気になる方は、こちらの記事を読んでみてくださいね。

着物について
日本の伝統衣装|意外と知らない「着物」について「着物」と聞くと、何となく格式ばった難しい服装だと感じる人も多いかもしれません。 ですが着物は元々日本に古くから存在する、庶民にも深く...